【商品紹介】アンモライト(中生代白亜紀、カナダ・アルバータ州)
- Ryo
- 2024年9月26日
- 読了時間: 2分

角度によって虹色のような輝きを見せてくれる、35cmサイズのカナダ産アンモライトです。アンモライトとはアンモナイトの化石が地質作用と7000万年以上の圧力で宝石化したもので、その美しさから1981年に公式に宝石として認定されました。
宝石化した特別な化石、それがアンモライトです。

アンモライトはカナダのアルバータ州産のみで産出されます。よって非常に厳格に産出量、取引が管理されています。
当店で取り扱うアンモライトはアルバータ州政府による「個体識別番号記載の証明書」付きです。

アンモライトができる流れを簡単に説明します。
地層の圧力で化石化
地層の圧力でアンモナイトの殻が固まり化石となります
鉱物の浸透
水に含まれる鉱物が少しずつ殻に染み込み、殻を強化しながら結晶化。この結晶が、アンモライトの美しい虹色の要因となります
圧力と熱で変化
地殻の動きや熱の影響でアンモナイトの化石が変化し、光を反射する虹色の層を持つアンモライトとなります
このように、アンモライトは古代の生物が化石となり、長い時間をかけて宝石に変わったものなのです。
ぜひ実物を見にご来店ください。
アンモライト(Ammolite)

時代:中生代白亜紀後期(約7,000万年前)
産地:カナダ・アルバータ州
価格:店頭にて

中生代白亜紀
白亜紀(約1億4,500万年前〜約6,600万年前)は、恐竜が最も多様化し地球を支配した時代です。ティラノサウルスやトリケラトプスなどの有名な恐竜が登場し陸上生態系において重要な位置を占めました。また、初めての鳥類が進化し、恐竜からの進化の過程が見られました。
海洋では、モササウルスやプレシオサウルスなどの大型海生爬虫類が生態系の頂点に君臨しました。
SNSで化石、イベント情報発信中
公式Instagram: https://www.instagram.com/kaseki_jp/